令和3年1月 アートセラピー
令和3年のアートセラピーは、新年を迎えたということもあり書初めをしました。
書初めと言っても、字や言葉は書きません。
「今日は、みんなにすまいるマークを描いてもらいます。」
「すまいるマークって何?」
「ニコニコ笑顔のことだよ。」
見本を見せると、
「あ、知ってる!」
「じゃあ、大きな紙にみんなで描こうね。」
「はーい!」
子どもたちはいっせいに筆を手に、ニコニコすまいるマークを描き始めます。
「今度は、ここに描こうっと。」

「僕は、サングラスを付けたハンターのすまいるマークだよ。」

子どもたちは、紙の隅々まで思い思いにすまいるマークを描き込んでいきます。
「周りにも色を塗ってみよう。」

たくさん描かれたすまいるマークを使って自分の世界を作っていきます。
「気づいたら、こんなになってた!」

熱中してすまいるマークを描いているうちに、手のひらは絵具だらけになっていました。
「できたよー!」

「私たちもできたー!」

「今年一年が子どもたちの笑顔でいっぱいなりますように」
そう願わずにはいられない、今年初めてのアートセラピーになりました。


LINE公式アカウントできました。
書初めと言っても、字や言葉は書きません。
「今日は、みんなにすまいるマークを描いてもらいます。」
「すまいるマークって何?」
「ニコニコ笑顔のことだよ。」
見本を見せると、
「あ、知ってる!」
「じゃあ、大きな紙にみんなで描こうね。」
「はーい!」
子どもたちはいっせいに筆を手に、ニコニコすまいるマークを描き始めます。
「今度は、ここに描こうっと。」

「僕は、サングラスを付けたハンターのすまいるマークだよ。」

子どもたちは、紙の隅々まで思い思いにすまいるマークを描き込んでいきます。
「周りにも色を塗ってみよう。」

たくさん描かれたすまいるマークを使って自分の世界を作っていきます。
「気づいたら、こんなになってた!」

熱中してすまいるマークを描いているうちに、手のひらは絵具だらけになっていました。
「できたよー!」

「私たちもできたー!」

「今年一年が子どもたちの笑顔でいっぱいなりますように」
そう願わずにはいられない、今年初めてのアートセラピーになりました。


LINE公式アカウントできました。
スポンサーサイト