fc2ブログ

令和3年4月 雨の日は、室内でミニアスレチックを楽しみます

先日の土曜日は、あいにくの雨だったので、室内でミニアスレチックを楽しみました。

並べられた平均台や踏み台、トンネルを潜り抜けてゴールを目指します。

「落ちないようにバランスをとって・・・」
2021042302.jpg
慎重に平均台の上を渡っていきます。

「それー!」
2021042301.jpg
勢いよくトンネルに潜り込むと、あっという間に出口から顔を出します。

コースを変えたり、難易度を変えたりしながら、ミニアスレチックを楽しんだ後は、マットの上で「座り綱引き」を楽しみました。
その名の通り、座ったまま綱引きをします。

「負けるもんか!」
2021042304.jpg
座ったまま行うので、転倒や衝突の危険性が少なく、子どもたちは思う存分力いっぱい綱を引けます。

「先生に勝つぞ!」
2021042305.jpg
最後は、職員対子どもたちで綱引きを楽しみました。

雨の日でも、身体を大きく使って、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

友だち追加

ラインアカウントQRコード
LINE公式アカウントできました。
スポンサーサイト



令和3年4月 すまいる・きっずの玄関や庭にも春が来ました。

先日、すまいる・きっずに掲示板を増設しました。

職員だけでDIYで設置しました。コンクリートの壁にドリルで穴を空けて設置する作業でしたのでかなり苦戦しましたが、綺麗に設置することができました。
2021041701.jpg

今後は、すまいる・きっずやおひさまdekiruの情報を発信していきますで、すまいる・きっずに来られた折には、ぜひご覧ください。
2021041702.jpg

外壁に掲示板も増設し、装いも新たに新年度を迎えたすまいる・きっずの玄関や庭にも春がやってきました。

玄関にはきれいな花が咲き誇っています。
2021041703.jpg

庭では、昨年春に子どもたちと一緒に植えたリンゴの木に花が咲きました。
2021041704.jpg

とてもかわいくて、綺麗な花が咲きました。
2021041705.jpg

バラのアーチも少しずつですが、背の丈を伸ばしていっています。
2021041706.jpg

これからも子どもたちがいつ来ても笑顔になれる素敵な場所を目指して、環境整備にも力を入れていきます。

友だち追加

ラインアカウントQRコード
LINE公式アカウントできました。

令和3年4月 アートセラピー「大きな桜の木を咲かせよう!」

先日、4月のアートセラピーは、みんなで大きな桜の木を作りました。

「春に咲くきれいな花は何かな?」
「はーい!桜!」
「正解です。今日は、みんなで大きな桜の木に花を咲かせます。」
2021040902.jpg

まずは、木の幹や枝を作ります。
「木の部分は僕たちに任せて!」
2021040901.jpg
男の子たちが競って、枝や幹の部分に画用紙を貼っていきます。

「よーし、次は花を咲かせよう!」
2021040903.jpg
色紙や画用紙をちぎって作った花びらを模造紙一面に貼り付けます。

「ここにもっと、花を咲かせようよ!」
「よーし、もう一息だ。」
2021040904.jpg
子どもたちはお互いに力を合わせて大きな作品を作り上げていきます。

「やったー!完成だ!」
2021040906.jpg


自分たちで作った大きな桜の木は、これから1カ月間、すまいる・きっずの玄関で子どもたちを温かく出迎え続けてくれます。

友だち追加

ラインアカウントQRコード
LINE公式アカウントできました。

プロフィール

すまいる・きっず

Author:すまいる・きっず
川西市清和台で放課後等デイサービスの活動をしている「児童デイサービス すまいる・きっず」のブログです。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR