令和2年12月 ダンボール工作を楽しみました
先日、段ボール工作をしました。
大きな段ボールを前にしただけで、子どもたちはウキウキ気分です。
「よーし、僕は大きな家を作るぞ!」

まずは壁作りです。
「ガムテープと段ボールがあれば、なんでもできるような気がするなあ。」

職員も手伝って、子どもが入れるような段ボールハウスを組み上げていきます。
「せっかくだから、モコ(すまいるで飼っている犬の名前)も一緒に入れる家にしてみたら。」
「あ、それいいね!」
モコも入れる家づくりに変更です。
「できたー!」

大きくて立派な家の完成です。
「わん!(気に入ったよ)」

モコもこの家を気に入ったようです。
「ぼくは、電車と駅を作ったよ!」

ホームの白線や電光掲示板も細かく再現しています。
自由な発想を広げながら、平面を立体にする経験を積める段ボール工作は、本当にいいものだなと思いました。


LINE公式アカウントできました。
大きな段ボールを前にしただけで、子どもたちはウキウキ気分です。
「よーし、僕は大きな家を作るぞ!」

まずは壁作りです。
「ガムテープと段ボールがあれば、なんでもできるような気がするなあ。」

職員も手伝って、子どもが入れるような段ボールハウスを組み上げていきます。
「せっかくだから、モコ(すまいるで飼っている犬の名前)も一緒に入れる家にしてみたら。」
「あ、それいいね!」
モコも入れる家づくりに変更です。
「できたー!」

大きくて立派な家の完成です。
「わん!(気に入ったよ)」

モコもこの家を気に入ったようです。
「ぼくは、電車と駅を作ったよ!」

ホームの白線や電光掲示板も細かく再現しています。
自由な発想を広げながら、平面を立体にする経験を積める段ボール工作は、本当にいいものだなと思いました。


LINE公式アカウントできました。
スポンサーサイト