fc2ブログ

令和2年2月 雨の日に段ボール工作をしました。

先日の土曜日、雨天のため、外遊びが中止となりました。
そんな日は子どもたちの様子に合わせて室内遊びを提供します。
今回は、段ボールをつかった工作を行いました。

大きな段ボールを何個も用意すると、子どもたちは用意されたマジックやはさみ、ガムテープを使って思い思いに作り始めます。

「家を作りたいから、ここに屋根をつけよう。」
2020022103.jpg
屋根の形を思い浮かべて、自分で工夫しながら形作っていきます。

「お人形が座る、木の根っこの椅子ができたよ。」
2020022102.jpg
細部にこだわった作品ができました。

「ぬいぐるみの住む、家を作るんだ。」
2020022104.jpg
自分の体の半分くらいある段ボールにしがみつくようにして、絵や字を書きます。

「できたー!」
2020022105.jpg
完成した作品を手に、満面の笑顔が浮かびます。

「僕の作った家は頑丈だから、こうやって乗っても大丈夫だよ!」
2020022106.jpg
作った作品で遊べるのも段ボール工作の楽しみの一つです。

「見て、かっこいいだろ!」
2020022101.jpg
中学生のお兄さんは、プラスチック段ボールを使って、自分で飛行機の形を設計して、とてもかっこいい飛行機を組み立てました。

大きな材料を使った工作は、子どもたちの発想も大きく広げるのかもしれませんね。

友だち追加

ラインアカウントQRコード
LINE公式アカウントできました。
スポンサーサイト



令和2年2月のアートセラピー

2月のアートセラピーでは「ジャングルを作ろう!」と題して、画用紙と針金で観葉植物を作りをしました。

アートセラピーに慣れてきたのか、渡された材料を使って子どもたちは思い思いに作品の作り始めます。
「私は、この黄色い葉っぱを使おう!」
2020021403.jpg
選んだ材料に、クレヨンやマジックで模様を書き込みます。
2020021404.jpg
子どもならではの発想で、いろいろな模様が葉っぱの上に描かれていきます。

「僕は葉っぱをお花みたいにしてみようかな。」
2020021401.jpg
葉っぱを花びらに見立てて、大きな花ができました。

「かっこいい葉っぱができたでしょ!」
2020021402.jpg
作った作品を手ににっこり笑顔です。

最後は、壁面一杯に子どもたちが作った作品を貼り付けてジャングル完成です!
2020021405.jpg

子どもたちの想像力で飾られた、素敵なジャングルになりました。

友だち追加

ラインアカウントQRコード
LINE公式アカウントできました。


令和2年2月 節分まつりをしました

先日、季節の行事「節分まつり」をしました。

今回は、工作とおやつ作りと豆まきがメインです。
まず始めに、工作を行いました。

「いまから、紙袋を使って自分だけの鬼のお面を作るよ。」
2020020711.jpg
先生が作った、かわいい鬼のお面を見て笑顔がこぼれます。

「よーし、作るぞ!」
2020020708.jpg
子どもたちは用意された様々な材料を使って、どんどん作り始めます。

「この毛糸を使ったら、かわいくなるかもしれないね。」
2020020709.jpg
女の子たちは、かわいい鬼のお面を作ろうと試行錯誤です。

「できたー!」
2020020705.jpg
でき上がった作品をさっそくかぶります。

「がおー!鬼だぞ!」
2020020704.jpg
かぶって変身できるお面の工作は、いつも大人気です。

工作の次はおやつ作りをしました。
今回のおやつはチョコパイを使って鬼チョコを作ります。
チョコパイに、スナック菓子の角をつけて、マーブルチョコやチョコペンで顔を作ります。

「かわいくできたなか?」
2020020702.jpg
「僕の作った鬼チョコ、美味しそうでしょ!」
2020020703.jpg

できあがった、おやつと用意した巻きずしをみんなで食べます。
「いただきまーす!」

「ぼく、椎茸はきらいだから抜こうっと。」
2020020701.jpg
作った鬼チョコと巻きずしをあっという間に平らげていきます。

おやつを食べた後は、今日のメインの豆まきです。
鬼に向かって豆を投げます。
「おにはそと!ふくはうち!」
2020020710.jpg

鬼を豆でやっつけた後は、みんなで尻尾取り相撲をしました。
ルールも単純で、体格差があまりでない遊びなので、みんな喜んで参加します。
「はっけよい、のこった!」
2020020706.jpg

「がんばれ!がんばれ!」
2020020707.jpg
みんなの声援を受けながら、真剣勝負が繰り広げられました。

元気いっぱいに動き回る子どもたちの姿を見て、今年一年も子どもたちが病気することなく元気いっぱいに過ごせるよう心に願った節分まつりとなりました。

友だち追加

ラインアカウントQRコード
LINE公式アカウントできました。

プロフィール

すまいる・きっず

Author:すまいる・きっず
川西市清和台で放課後等デイサービスの活動をしている「児童デイサービス すまいる・きっず」のブログです。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR