令和2年1月のアートセラピー
今年初のアートセラピーは、書き初めにちなんで巻物づくりをしました。
子どもたちに見せたお手本には、春、夏、秋、冬と季節が移り変わる絵が描かれていましたが、
子どもたちはそれぞれの自由な発想で作品を作り始めました。
「えーと、ここからどうしようなかな?」

描きだしたものの何を描くのか考えながらの作業です。
「僕は、迷路にする!」
「私はあみだくじ!」

お友だちの声に反応して、みんな一斉にペンが動き始めます。
「私は絵本みたいな巻物にしよう!」

かわいい絵を描いた後、
「テープを使って飾りつけしよう。」

子どもたちは用意された道具を自由に使って作品を完成させていきます。
「できた!ゾンビ迷路の完成!」

自分の作った作品を嬉しそうに眺めます。
大きな紙に自分だけの世界を描く楽しさを満喫した、アートセラピーとなりました。


LINE公式アカウントできました。
子どもたちに見せたお手本には、春、夏、秋、冬と季節が移り変わる絵が描かれていましたが、
子どもたちはそれぞれの自由な発想で作品を作り始めました。
「えーと、ここからどうしようなかな?」

描きだしたものの何を描くのか考えながらの作業です。
「僕は、迷路にする!」
「私はあみだくじ!」

お友だちの声に反応して、みんな一斉にペンが動き始めます。
「私は絵本みたいな巻物にしよう!」

かわいい絵を描いた後、
「テープを使って飾りつけしよう。」

子どもたちは用意された道具を自由に使って作品を完成させていきます。
「できた!ゾンビ迷路の完成!」

自分の作った作品を嬉しそうに眺めます。
大きな紙に自分だけの世界を描く楽しさを満喫した、アートセラピーとなりました。


LINE公式アカウントできました。
スポンサーサイト