令和元年 6月の遠足はミスドミュージアムです
先日、遠足でミスドミュージアムに行って来ました。
少し天気が心配されましたが、雨も降らず絶好の遠足日和となりました。
今回の行き先は「ミスドミュージアム」です。
ドーナツ作りの体験が出来るということで子どもたちも期待に胸を膨らませます。
まずは、記念撮影。
「はい、チーズ!」

記念撮影の後は、手作り体験の時間まで、ミスドミュージアムとダスキンミュージアムを見学です。
「ドーナツのグッズ、いっぱいあるね。」

「ダスキンってお掃除の会社なんだね。」

見学しているうちにあっという間に手作り体験の時間です。
子どもたち全員が席に着くと、説明が始まります。
「エプロンと帽子をかぶったら、手を洗って、ゴム手袋をして下さい。」
「はーい!」

子どもたちは意気揚々と手を洗います。
まずは、用意された生地をローラーを使って伸ばします。
「伸ばし過ぎないようにゆっくりとね。」

次は、ドーナツの型を取ります。
専用の道具を使って、
「えいっ!」

きれいに形がとれるとにっこり笑顔です。
生地から作ったドーナツを発酵させている間に、用意されたポンデリングにトッピングを行います。
「チョコをたっぷりかけよう!」
「次は、僕の番だよ!」

順番を守って、二人で仲良くトッピングします。
高学年の女の子たちはさすがに手馴れていて手早くトッピングを行います。

オリジナルポンデリングの出来上がりです!

次は出来上がったドーナツを入れるオリジナルパッケージ作りです。
用意された箱に思い思いに絵を描いていきます。
「私はポンデライオンを書くよ。」

「私はウサギさんをたくさん書いたよ。かわいいでしょ。」

オリジナルパッケージ作りが終わった頃に、無事生地の発酵も終わって、いよいよ出来上がりが近づいて来ました。
「1番と10番のテーブルの人来てください。」
アナウンスが聞こえると子どもたちは、ドーナツを油で揚げている様子を見に行きます。
「ふわふわ、大きく膨らんでるよ。」
「色も変わってきたね。」

ドーナツが出来上がっていく様子に子どもたちも大興奮です。
「できたてあつあつのドーナツにシュガーシロップとトッピングをして下さいね。」
「はーい!」

自分好みのトッピングをして・・・
ついに、完成です!
「できたー!」

子どもたちの顔に自然と笑顔がこぼれます。
「いただきまーす!」

「めちゃくちゃ美味しいね!」

いつもは買って食べるだけのドーナツも、自分たちで作って食べると美味しさも倍増です。
お腹も心も大満足の楽しい遠足になりました。

LINE公式アカウントできました。
少し天気が心配されましたが、雨も降らず絶好の遠足日和となりました。
今回の行き先は「ミスドミュージアム」です。
ドーナツ作りの体験が出来るということで子どもたちも期待に胸を膨らませます。
まずは、記念撮影。
「はい、チーズ!」

記念撮影の後は、手作り体験の時間まで、ミスドミュージアムとダスキンミュージアムを見学です。
「ドーナツのグッズ、いっぱいあるね。」

「ダスキンってお掃除の会社なんだね。」

見学しているうちにあっという間に手作り体験の時間です。
子どもたち全員が席に着くと、説明が始まります。
「エプロンと帽子をかぶったら、手を洗って、ゴム手袋をして下さい。」
「はーい!」

子どもたちは意気揚々と手を洗います。
まずは、用意された生地をローラーを使って伸ばします。
「伸ばし過ぎないようにゆっくりとね。」

次は、ドーナツの型を取ります。
専用の道具を使って、
「えいっ!」

きれいに形がとれるとにっこり笑顔です。
生地から作ったドーナツを発酵させている間に、用意されたポンデリングにトッピングを行います。
「チョコをたっぷりかけよう!」
「次は、僕の番だよ!」

順番を守って、二人で仲良くトッピングします。
高学年の女の子たちはさすがに手馴れていて手早くトッピングを行います。

オリジナルポンデリングの出来上がりです!

次は出来上がったドーナツを入れるオリジナルパッケージ作りです。
用意された箱に思い思いに絵を描いていきます。
「私はポンデライオンを書くよ。」

「私はウサギさんをたくさん書いたよ。かわいいでしょ。」

オリジナルパッケージ作りが終わった頃に、無事生地の発酵も終わって、いよいよ出来上がりが近づいて来ました。
「1番と10番のテーブルの人来てください。」
アナウンスが聞こえると子どもたちは、ドーナツを油で揚げている様子を見に行きます。
「ふわふわ、大きく膨らんでるよ。」
「色も変わってきたね。」

ドーナツが出来上がっていく様子に子どもたちも大興奮です。
「できたてあつあつのドーナツにシュガーシロップとトッピングをして下さいね。」
「はーい!」

自分好みのトッピングをして・・・
ついに、完成です!
「できたー!」

子どもたちの顔に自然と笑顔がこぼれます。
「いただきまーす!」

「めちゃくちゃ美味しいね!」

いつもは買って食べるだけのドーナツも、自分たちで作って食べると美味しさも倍増です。
お腹も心も大満足の楽しい遠足になりました。


LINE公式アカウントできました。
スポンサーサイト