fc2ブログ

平成31年 イチゴ狩り遠足

先日、毎年恒例のイチゴ狩り遠足に行って来ました。
当日は良い天気でしたので、イチゴ狩りを思い切り楽しむことが出来ました。

「おいしそうな苺を見つけたよ。」
2019032901.jpg

「苺を取ってるところを、写真で撮ってあげる。はい、チーズ」
2019032903.jpg
真っ赤な苺を見つけては、嬉しそうに収穫していきます。

でも、一番楽しいのは食べることみたいです。
「練乳たっぷりで、美味しそう!」
2019032902.jpg

男の子は、がぶりと一気に苺にかぶりつきます。
2019032906.jpg

「何個でも食べれるよ!」
2019032905.jpg

普段はあまり苺を食べない子でも、取れたての苺は違うようでパクパクと食べていました。
2019032904.jpg

イチゴ狩りを楽しんだ後は、買い物練習の一環として100円均一のお店に行きました。
「一人2個までで好きなものを買っていいよ。」
「はーい!」

「どれにしようかな?」
2019032908.jpg
お友だちと一緒の買い物は、楽しさ倍増です。

「先生、見てみて。こんなものも売ってるよ。
2019032907.jpg
もの珍しい商品に興味津々です。

最後は、自分たちが選んだ商品の発表会です。
「私たちは、これを買ったよ!」
2019032909.jpg

「3人でおそろいだね!」
2019032910.jpg

美味しい苺をお腹一杯食べて、ショッピングを楽しんで、子どもたちも大満足の遠足になりました。

友だち追加    ラインアカウントQRコード
LINE公式アカウントできました。



スポンサーサイト



平成31年3月 アートセラピー

今月のアートセラピーは、パステルを使った作品作りです。

大きな白い紙に、思い思いに絵や文字を描いていきます。
「私は何を書こうかな・・・」
2019031507.jpg
白いクレヨンで描くので、はじめは何を書いているのか分かりません。
ですが、パステルでこすっていくと
2019031505.jpg
文字や絵が浮き出てきます。
子どもたちから「すごーい!」と歓声が起こります。
楽しくなった子どもたちは次から次へと絵を描きます。
2019031502.jpg

「ここをきれいなお花畑にしよう!」
2019031503.jpg
子どもたちは手が汚れるのも気にせずに、作品作りに夢中です。

「見てみて!」
2019031506.jpg
出来上がった作品にご満悦です。

自由な発想が生きるアートセラピーでの作品作りを、子どもたちは毎月楽しみにしています。

友だち追加    ラインアカウントQRコード
LINE公式アカウントできました。


平成31年3月 ひなまつりパーティー

先日、恒例のひなまつりパーティーをしました。

当日は、ぽかぽかあたたかな小春日和で、やって来た子どもたちからも自然と笑顔が浮かびます。
スケジュール発表とひなまつりのクイズを行った後、工作をしました。
本日の工作は雛かざり作りです。

用意された材料を手に、思い思いに雛かざりを作ります。
「私は、どんなお雛様にしようかな?」
2019030802.jpg
男の子も負けていません。
「ぼくは、かっこいいお内裏様を作ろう!」
2019030803.jpg
子どもたちは、お友だちの作品と競い合うようにしながら可愛らしい作品を作り上げました。
2019030804.jpg

工作の後、記念撮影を終えると、お楽しみのおやつの時間です。
今回のおやつはこれです!
2019030801.jpg
お菓子で作ったお雛様とお内裏様です。
女の子たちからは「かわいい!」と声が上がりました。
「いただきます!」
女の子はおしゃべりをしながらゆっくりと頂きました。
2019030805.jpg
男の子は豪快にパクパクと食べていました。
2019030806.jpg

おやつの後はゲームです。
まずはじめは、「ひなあられつむつむゲーム」です。
いろいろな道具を使って、お盆の上にひなあられに見立てたカラーボールを積み上げていきます。
「落とさないように、そーっと、そーっとね。」
2019030807.jpg
「上手く積まないとこぼれちゃうよ!」
2019030808.jpg

次のゲームは「ひなまつりパズル」です。
壁に貼られた台紙の上に、大きなパズルのピースを貼り付けていきます。
「これは、きっとここだね。」
2019030809.jpg
「ここかな?」
「たぶん、ここだよ。」
2019030810.jpg
みんなで力を合わせて、見事パズルを完成させました。
最後は、作った雛飾りとパズルと一緒に記念撮影です。
「1+1は?」
「にー!」
2019030811.jpg

桃の節句らしく、子どもたちの笑顔あふれる楽しいパーティーになりました。

友だち追加    ラインアカウントQRコード
LINE公式アカウントできました。







プロフィール

すまいる・きっず

Author:すまいる・きっず
川西市清和台で放課後等デイサービスの活動をしている「児童デイサービス すまいる・きっず」のブログです。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR