fc2ブログ

お庭で柚子狩りをしました。

すまいる・きっずの庭にある柚子の木にたくさん柚子が実っていたので、子供たちと柚子狩りをしました。

「柚子の木にはとげがあるから、軍手をして、怪我をしないように気をつけて獲るよ。」
「はーい!」
子どもたちは早速に手を上します。
「とげを触らないようにそーっと・・・」
2018113002.jpg

「僕は、とげなんかへっちゃらだ。」
2018113001.jpg

次々に柚子をもぎ取っていきます。
はじめは恐る恐るだった子供たちも段々、手早く柚子をもぎ取れるようになりました。

「最後の一個ゲット!」
2018113004.jpg

獲った柚子をみんな数え始めます。
「すごい、100個ぐらいあるよ。」
2018113003.jpg

獲った柚子を持ってみんなで記念撮影です。
「はい、チーズ!」
2018113005.jpg

この後、獲りたての柚子をむいて、みんなで一切れずつ口に入れました。
「すっぱーい!」
みんなで顔をしかめた後、自然と笑いがこみ上げてきました。

獲ったたくさんの柚子はみんなで分けておうちに持って帰ってもらいました。
子どもたちの中には家の湯船に浮かべて柚子風呂を楽しんだ子もいました。


友だち追加    ラインアカウントQRコード
LINE公式アカウントできました。
ぜひ、友だち追加してくだい。

スポンサーサイト



平成30年11月 スポーツ大会

先日、すまいる・きっずとおひさまdekiru合同でスポーツ大会を行いました。
今回は、すまいる対おひさまではなく、チーム力を考えて混合チームを作って競い合いました。

まずは、みんな大好きドッジボールです。
はじめに、じゃんけんをして先攻を決めます。
「最初は、グー。じゃんけんポン!」
2018112312.jpg

いよいよ、ドッジボール開始です。
「それー!」
「いけー!」
2018112313.jpg

掛け声と一緒にボールが飛び交い、白熱のドッジボール戦が繰り広げられました。

盛り上がりそのままに次は大玉ころがしです。
今回は、くじで転がすボールを決めたので、毎回違う大きさのボールを転がしました。
「急げ、急げ!」
2018112304.jpg
二人で息を合わせてボールを転がします。

「先生と一緒に頑張るよ。」
2018112303.jpg
みんな、一生懸命にボールを転がして走りました。

「じゃあ、次はパン食い競争だよ。自分で獲ったパンが今日のおやつだからね。」
「やったー!」
「では、よーいドン!」
2018112305.jpg
なりふり構わない男の子たち
2018112306.jpg
おしとやかにパンを取ろうとする女の子たち

みんな無事に自分のパンをゲットしておやつを楽しみました。

おやつの後は借り物競争です。
「紙に書かれているものを持ってきてね。」
「はーい!」
借り物競争スタートです!

「これは何だ?」
2018112307.jpg
「フレー、フレー!」
2018112308.jpg

子どもたちが指示された物をどんどん集めていくと、何かが出来上がって来ました。

「米田先生、こっちに来て!」
先生たちも呼ばれて、借り物競争から一転、恒例の二人羽折が始まりました。
「お化粧して、お出かけしなくっちゃ。」
2018112314.jpg

子どもたちは大爆笑です。

最後は風船バレーをしました。
大きな風船を追いかけて、子どもたちは大興奮です。
2018112310.jpg

最後まで検討した両チームには、用意したお土産を手渡しました。
「両チームとも、良く頑張りました。おめでとう!」
「ありがとうございます。」
2018112311.jpg

スポーツの秋にふさわしい、楽しく動き、楽しく競い合えたスポーツ大会になりました。


友だち追加    ラインアカウントQRコード
LINE公式アカウントできました。
ぜひ、友だち追加してくだい。

11月の遠足でめんたいパークに行きました。

11月の遠足でめんたいパークに行ってきました。

当日は秋晴れの気持ちのよい日で絶好の遠足日和でした。
まずは、入り口で記念撮影です。
2018111612.jpg

記念撮影を終えた後は、お金を持っておやつのお買い物タイムです。
めんたいパークには明太子を使ったおにぎりやソフトクリーム、肉まんなど珍しいおやつが用意されています。
「みんなは、何を買うのかな?」
「ソフトクリーム!」
2018111602.jpg
やはり、明太子入りソフトクリームなど、ソフトクリーム系のおやつが大人気です。
2018111603.jpg
おやつのお買い物は楽しかったようで、みんな笑顔でおやつに舌鼓です。

おやつを楽しんだ後は、いよいよメインイベントのめんたいランドでの自由遊びです。
2018111611.jpg
中には対戦型の早押しゲーム
2018111604.jpg
迷路ゲームや間違い探しゲーム
2018111609.jpg
4人対戦のつりゲーム
2018111605.jpg
入場時にもらったコインでクレーンゲームもしました。
2018111607.jpg

壁に描かれたトリックアートでは
白熊の子どもの絵にミルクをあげようとする子
「はい、どうぞ!」
2018111606.jpg
明太子の製作風景に紛れ込む子もいました。
「上手く作れたかな?」
2018111610.jpg

楽しい時間は早く過ぎるもので、あっという間に帰る時間となりました。

おやつのお買い物に、お友達と一緒にゲームコーナーでの自由遊びなど普段はあまり経験したことのない貴重な時間を過ごすことが出来た遠足になりました。

友だち追加    ラインアカウントQRコード
LINE公式アカウントできました。
ぜひ、友だち追加してくだい。




すまいる・きっず内でハロウィンパーティーをしました。

先月末に、すまいる・きっず内でハロウィンパーティーをしました。
平日にも関わらず、子どもたちも意気揚々と仮装を用意しての参加です。

はじめに、イラストがゆっくりと別のイラストに変わっていくモーフィングクイズをした後、すまいる特製のハロウィンおやつを食べました。
今回のメニューはこれです。
2018110902.jpg
おばけの顔をした可愛いおやつに子供たちもワクワクです。

2018110901.jpg
「手を合わせてください。」
「いただきまーす!」
子どもたちは大きな口を開けておやつにかぶりついたり
2018110903.jpg
お友だちと楽しくお話をしたりしながら楽しくおやつの時間を過ごしました。
2018110904.jpg

おやつを食べた後は、本日のメインイベント「トリックオアトリートじゃんけん大会」です。
「トリックオアトリート」の合言葉を言って、じゃんけんに勝つとお菓子がもらえるゲームです。

「トリックオアトリート」
「じゃんけんぽん!」
2018110905.jpg

「やったー!勝った!」
2018110909.jpg
勝った子は嬉しそうに箱に手を突っ込んでお菓子を取り出します。

子どもたちは何度もじゃんけんをして、たくさんのおやつをゲットしました。
「たくさん、お菓子をもらえた?」
「はーい!」
元気一杯の返事が返ってきます。

最後は恒例の記念撮影です。
「ハッピーハロウィン!」
2018110911.jpg

平日の短い時間でしたが、思い出に残る楽しいハロウィンパーティーになりました。

追伸
当日は職員も、子どもたちも仮装で大盛り上がりでした。
恐竜に乗った忍者が現れたり、
2018110908.jpg
宇宙人が現れたり、
2018110906.jpg
季節はずれのクリスマスツリーまで現れて、
2018110907.jpg
子どもも大人も楽しめたイベントとなりました。


友だち追加    ラインアカウントQRコード
LINE公式アカウントできました。
ぜひ、友だち追加してくだい。

平成30年10月度 のびっこくらぶ

先日、毎月恒例の「のびっこくらぶ」をしました。

「今日はボールを使った運動をします!」
ボールを使えるということもあり、子どもたちは先生の話を真剣に聞いています。
2018110209.jpg

まずは準備運動です。
「ラジオ体操第一!」
リズムに合わせて、みんな身体をしっかり動かしています。
2018110204.jpg

ラジオ体操でしっかりと身体を動かした後は、いよいよボールを使った運動です。

自分で上に放ったボールを受け取ったり
2018110202.jpg

ボールを地面についたりします。
2018110205.jpg
「こんなの簡単だ!」
「先生、出来たよ!」
嬉しそうな声が、部屋のあちらこちらから聞こえます。

ボール運動を楽しんだ後は、おやつの時間です。
「いっぱい動いたからお腹がぺこぺこだよ!」
2018110203.jpg

用意されたおやつをぺろりと食べた後は、いよいよメインイベントのドッヂボールです。
「まずは、おひさまとすまいるとで対決です。」
「よーし、勝つぞ!」
2018110206.jpg
とても柔らかいクッションボールを使っていて安全なので、みんな積極的にボールを受けにいきます。
そして、受けたボールを相手めがけて思い切り投げます。
2018110207.jpg
子ども同士の対決の後は、大人対子どもで対戦しました。
「みんな、行くよ!」
2018110208.jpg
相手が大人でもひるむことなく子どもたちはボールを投げたり、受けたりして見事勝利しました。

大好きなボール遊びを思う存分楽しんで、子どもたちはとても満足そうでした。


友だち追加    ラインアカウントQRコード
LINE公式アカウントできました。
ぜひ、友だち追加してくだい。
プロフィール

すまいる・きっず

Author:すまいる・きっず
川西市清和台で放課後等デイサービスの活動をしている「児童デイサービス すまいる・きっず」のブログです。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR