2月アートセラピー
平成30年節分イベント
2月3日といえば節分
すまいるでも、節分イベントをしました。
まずは、鬼が入ってこられないように

焼嗅(柊鰯)作り。

「柊は何枚にする?」

「できた!」

こんなに沢山飾れば鬼も入って来ないでしょう。
それでも鬼が来ても追い払えるように、
自分たちで豆も作りました。
皆、升から溢れんばかりの量の豆を作っていました。

「ぎゅっ」

「むっちゃでかいの作るわ」
さて、これで鬼がいつ来ても大丈夫。
おやつを食べて一息。
つかの間。おやつが終わると、
猛々しい音と共に鬼が登場。

声を揃えて、

「鬼は外! 福は内!!」

「鬼は外!! 福は内!!!」
最後は、鬼と記念撮影。

怖い子は、あの焼嗅が飾られた部屋から
1歩も出てきませんでした。
鬼が来たので一緒にしっぽ取り相撲遊び。

勝ち抜きバトルで鬼と戦える権利を目指して戦います。

「必殺、股下取り!」

大相撲顔負けの白熱した戦いとなりました。
その晩、各ご家庭でも豆まきが行われたことでしょう。

LINE公式アカウントできました。
ぜひ、友だち追加してくだい。
すまいるでも、節分イベントをしました。
まずは、鬼が入ってこられないように

焼嗅(柊鰯)作り。

「柊は何枚にする?」

「できた!」

こんなに沢山飾れば鬼も入って来ないでしょう。
それでも鬼が来ても追い払えるように、
自分たちで豆も作りました。
皆、升から溢れんばかりの量の豆を作っていました。

「ぎゅっ」

「むっちゃでかいの作るわ」
さて、これで鬼がいつ来ても大丈夫。
おやつを食べて一息。
つかの間。おやつが終わると、
猛々しい音と共に鬼が登場。

声を揃えて、

「鬼は外! 福は内!!」

「鬼は外!! 福は内!!!」
最後は、鬼と記念撮影。

怖い子は、あの焼嗅が飾られた部屋から
1歩も出てきませんでした。
鬼が来たので一緒にしっぽ取り相撲遊び。

勝ち抜きバトルで鬼と戦える権利を目指して戦います。

「必殺、股下取り!」

大相撲顔負けの白熱した戦いとなりました。
その晩、各ご家庭でも豆まきが行われたことでしょう。


LINE公式アカウントできました。
ぜひ、友だち追加してくだい。
平成30年新春大会
新春大会を開催しました。

まずは、風物詩の獅子舞が登場!

自ら噛んでもらいに行っていました。

職員の出し物【大道芸】では、
師匠と弟子が登場。
師匠に負けじと、
皿まわしに挑戦しました。

「それ~」

「ヤー」
最後は、南京玉すだれ

続いては、うまい棒ソムリエ

「こっちかな?」

「やったー」
おやつ後は、正月遊びで一息。
【福笑い】

目を隠してやりました。
【とんとん相撲】

自分で力士を作りました。
【皿回し】

もう一回やりたいと言ってくれました。
さて、最後の出し物は、2人羽織
今回は、お芝居を交えながら披露しました。


子ども達は、大笑い。
会場中が笑いの渦に包まれました。
笑う門には福来る。
笑いに溢れた年明けとなりました。
子ども達に沢山の福が訪れますように・・・・

LINE公式アカウントできました。
ぜひ、友だち追加してくだい。

まずは、風物詩の獅子舞が登場!

自ら噛んでもらいに行っていました。

職員の出し物【大道芸】では、
師匠と弟子が登場。
師匠に負けじと、
皿まわしに挑戦しました。

「それ~」

「ヤー」
最後は、南京玉すだれ

続いては、うまい棒ソムリエ

「こっちかな?」

「やったー」
おやつ後は、正月遊びで一息。
【福笑い】

目を隠してやりました。
【とんとん相撲】

自分で力士を作りました。
【皿回し】

もう一回やりたいと言ってくれました。
さて、最後の出し物は、2人羽織
今回は、お芝居を交えながら披露しました。


子ども達は、大笑い。
会場中が笑いの渦に包まれました。
笑う門には福来る。
笑いに溢れた年明けとなりました。
子ども達に沢山の福が訪れますように・・・・


LINE公式アカウントできました。
ぜひ、友だち追加してくだい。