fc2ブログ

しおり(栞)づくり

 秋の花の苗の植え替えを機に、
抜いてしまう花を使って、しおり(栞)作りをしました。
栞作り①

 まずは、押し花
栞作り②栞作り④
 乾いた花びらを触り、ちょっとびっくり。

 
やったことのある子は、
「持ってるで~  もらってん。」と。

栞作り⑤
コーティングはラミネードでしました。

栞作り⑥
自分で配置したしおりが完成しました。

読書の秋。
これからも沢山の本を読んでくれるといいですね。

スポンサーサイト



椎茸狩り遠足

生憎の空模様。中止すべきか、決行すべきか悩みましたが、
昼からは晴れるという予報もあり、思い切って決行。
現地に着くころにはすっかり晴れてくれました。

さて、椎茸狩り開始です。
まずは、説明をしっかり聞きます。

H29しいたけ狩り①



グループに分かれて、取っていきます。
H29しいたけ狩り②

H29しいたけ狩り③
「見てみて~!」
とても大きな椎茸が採れましたね。
H29しいたけ狩り④
「どれぐらい採れたかな~?」
計量も自分たちで行いました。



椎茸狩りの後は、楽しみにしていたバーベキュー!
H29しいたけ狩り⑤
早速採りたてホヤホヤの椎茸を焼きます。

他にも用意した食材を堪能しました。
H29しいたけ狩り⑥



H29しいたけ狩り⑦
最後の後片付けもちゃんと自分たちで行います。
バーベキューの網もゴシゴシ洗います。

H29しいたけ狩り⑧
椎茸狩りにもバーベキューにも大満足!
最後にはみんなの笑顔があふれていました。
中止せずに決行して良かったですね。

10月のアートセラピー


ハロウィンにちなんで
「へんてこおばけトーテムポールをつくろう!」
ということで、それぞれ思い思いにおばけの箱を作りました。


さぁ、まずは自分の好きな色の箱を選んで、さまざまな材料の中から気になったものをピックアップ!
10アートセラピー①



10アートセラピー②

「目はこのあたりがいいかな~」

10アートセラピー③

さっそく出来上がっています!
目が飛び出て、顔半分に薄紫色のひらひらが付いているユニークなおばけですね。



10アートセラピー④

こちらはキラキラがいっぱい!
キラキラおばけができるのかな?


10アートセラピー⑤

「いっぱいつけたよ~!」
カラーペンでも熱心に描き込んでいました。

10アートセラピー⑥

もじゃもじゃに目玉がみっつ
「どうだ!こんなのできたぞ!」

10アートセラピー⑦

こちらも目玉がたくさん付いていますね。

10アートセラピー⑧

作品が気に入って当日さっそく持ち帰ったお友達もいましたが、
飾らせてくれたお友達のおばけ達が玄関に集合していますよ!
キラキラの飾りがたくさんつけられたものやペンで
いろいろ描かれたものなどどれも個性派のおばけばかり。
来られた方はぜひ見てくださいね。

H29さつまいも

すまいるの畑で芋掘りをしました。
H29いもほり①
軍手をはめて、芋も掘り開始です。

H29いもほり②
「芋出来ているかな~。」

H29いもほり③
「虫が出てきた~。」

H29いもほり⑥
「こんなに沢山取れました~」

H29いもほり④
「バケツの中の水で洗ったよ。」

H29いもほり⑤
「こんなにきれいになったよ。」


さっそくおやつで食べました。
普段芋を食べない子どももおいしそうに食べてくれました。
プロフィール

すまいる・きっず

Author:すまいる・きっず
川西市清和台で放課後等デイサービスの活動をしている「児童デイサービス すまいる・きっず」のブログです。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR