fc2ブログ

H29すいか割り

夏の風物詩の一つ『すいか割り』をしました。
夏休みに入ってからすぐのイベントでしたが
沢山の参加者で盛り上がりました。

始まりの会の後、いよいよすいか割りです。
h29すいか割り①
順番に目隠しして、その場で5回まわります。

h29すいか割り②
「前!」                                                                            
h29すいか割り③
「右!」

h29すいか割り④
「そこ!」
歓声があちらこちらで上がりました。

h29すいか割り⑤
見事すいかに棒を当てることができました。

h29すいか割り⑥
ヒビの入ったすいかを持って全員で記念撮影しました。

イベントはこれだけでは終わりません。
すいかの準備が出来るまで、
風船戦バレーをしました。
2チームに分かれて、途中でメンバー交代しながら
大いに盛り上がりました。


h29すいか割り⑩
「サーブ!」

h29すいか割り⑨
「スパイク!」

h29すいか割り⑧
「フェイント!」

白熱した戦いが終わるといよいよおやつです。
h29すいか割り⑪
今回は、すいかに、とうもろこし、そしてラムネです。
夏を感じるおやつを提供しました。
h29すいか割り⑫
夏休みの思い出の一つにでもなっていればなと嬉しいです。
スポンサーサイト



H29七夕まつり

日増しに短冊や笹飾りが増え、笹も色鮮やかになりました。
そんな中、七夕まつり当日を迎えました。

H29七夕①
始まりの会で七夕の由来にちなんだクイズをしました。

H29七夕②
そしていよいよ職員の劇で始まります。

H29七夕③
彦星と織姫に扮して由来を伝えました。

子ども達にも力を劇の一員として力をかります。
H29七夕④
H29七夕⑤
皆で力を合わせて、
彦星、織姫が天の川を渡れるように橋を作り掛けてくれました。

H29七夕⑥

劇終盤、天候が悪く、クモで隠れてしまうと
神様からもらった羽でみんなで一斉に仰ぎ、
雲を追い払ってくれました。

H29七夕⑨
みんなのおかげで
無事、織姫と彦星出会えることができました。

H29七夕⑦
最後に記念撮影をしました。

H29七夕⑧
織姫から、フルーツサンドが振る舞われました。

皆様の短冊の願いが叶いますように。

お手伝い

すまいるでは、子ども達の自主性を大切に、お手伝いを
するなど社会的役割を経験できる機会を沢山作っています。
おやつ時のテーブル拭きや、食器出しを子どもたちが
進んでしています。そんな一部を紹介します。
お手伝い①
掃除機

お手伝い②

おやつ後、散らばってしまったおやつや
工作後の紙切れを掃除機やモップ拾い集めてくれます。

お手伝い③
食器洗い

お手伝い④

職員が食器を洗っていると
「私もしたい。」と一人が駆け寄ってくると
それを見ていた他の子たちもしてくれます。

強制ではなく自然と子ども達からの発信で
お手伝いをすることで、誰かの役に立つ経験から、
自己肯定感にもつながっています。

7月のアートセラピー

工作の時間に芸術療法の
「表現アートセラピー」をしました。
7月は
「星空ワンダーランド 
夜空に好きなもの(星座など)を描こう!」

と題し、皆で大きな星空を作りました。
星座の話になると、
「カシオペア座!」
「オリオン座!」
など知っている星座を発表する子どももいました。

実際に描写していきます。
アートセラピー2①
アートセラピー2③
「何でもいいん?」「知っている星座描こう!」

アートセラピー2②
点や●を描き、実線で結んで星座のように描いたりもしました。

アートセラピー2④
「土星」「木星」
と、知っている惑星も描きました。
アートセラピー2⑤
「ホワイトホール!!」
自分の好きなこと、知っていることなどは、
自信を持って大きな声で堂々と描く姿も微笑ましい光景です。

続いては、スポンジでボンドをつけいきます。
初めての作業に不思議そうにスポンジを動かしていましたが、
その感触が面白かったのか、
どんどんボンドをつけていきました。

さぁ、いよいよ仕上げです。
アートセラピー2⑥
とても細かく切った画用紙を上から散らして、貼りました。

アートセラピー2⑦
煌びやか作品となりました。

アートセラピー2⑧
最後に記念撮影。
プロフィール

すまいる・きっず

Author:すまいる・きっず
川西市清和台で放課後等デイサービスの活動をしている「児童デイサービス すまいる・きっず」のブログです。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR