fc2ブログ

お誕生日会

この週はイベントがないので
の様子をアップしようと思います。

せーの、
ハッピーバースデートゥユ~♪

201711801.jpg

みんなにお祝いされると
どことなく照れくさそうです。

201711802.jpg

何才になりましたか?

6才です!

201711803.jpg

少しゲームをします!
先生が見本みせるから、
あとから同じようにやってみてね。

201711804.jpg

1月のクイズをしまーす。

一富士 二鷹 三なすび
ですが、四は何でしょうか?
201711805.jpg

①ゆみや
②せんす

②のせんす
だと思う人?

はーい!
201711806.jpg

みんな知ってるもんなんですねー
知らない職員もいるというのに…(笑)



さあさあ、
おまちかねのケーキを食べますよー
201711807.jpg

おいしー!

201711808.jpg

プレゼント何かなー?

喜んでくれてよかった!

1月生まれのみなさんお誕生日
おめでとうございます。
良き1年になりますように
スポンサーサイト



1月14日新春大会

1月14日(土) 新春大会をおこないました!

当日のスケジュールを伝えて
さぁ、開始です!

まずは正月にちなんだクイズから。

みなさんは獅子舞にはどんなご利益があるか
ご存知ですか?

獅子舞に噛まれると良い部分はどこでしょう?

①あたま

②おしり

201711401.jpg

さあ、考えて考えて~

案外この問題は難しいですよ。

正解は……あたまです!



そしてクイズが終わると

太鼓の音が…!


ドンドンドンドンドンドン…


獅子舞登場です!

201711402.jpg

あぁ~っ!獅子舞やぁ!


みんな頭を噛んでもらえたかな?


獅子舞が去っていった後、
昔のあそびをしようと言うことで

コマメンコを作って遊んでみました。


まずは、コマ作りから。

201711403.jpg
表に好きな絵や柄をかいて…



201711404.jpg
裏はもう1枚貼りましょう。


完成したら、みんなでまわしてみよう!
201711405.jpg

上手にまわせたかな?

コマを作り終わった人から
メンコ作りを始めるよー

これも自分の好きな絵をかいてー
201711406.jpg


えーっと、次の手順は…あ、4番か!

201711407.jpg


せんせー、見本と同じの作るわ!

201711408.jpg

お、上手いことマネできてそうですね。


はい、じゃあ出来た人は
メンコをひっくり返すのもいいし、
テーブルの上を滑らせて
誰が一番遠くまで滑らせられるか。

あ、テーブルから落ちても負けなので
気をつけて!


力加減が勝敗を分けるゲームですね。
これはこれでおもしろそうです!

201711409.jpg



そうこうしている間にお餅の用意が
できたようです。
201711410.jpg

しょうゆ
あんこ
きなこ
チーズ
のり

おかわり!
201711411.jpg


きなこが1番人気で
用意したお餅もなくなるくらい
食べました。


みんな食べ終わったあと
最後にすまいる特製の巨大カルタをしました!

201711412.jpg


どれやどれやー?

201711413.jpg


新年らしい楽しいイベントを
行うことができました!
201711414.jpg

1月7日お正月パーティ

新年1月7日(土)
お正月パーティを開催しました!


本日のスケジュールの発表です
20171701.jpg
少しでもお正月気分をすまいる・きっずで味わってほしいですね!


入りはクイズから!

20171702.jpg

お正月に揚げるものはなんでしょう?

たこ?いか?


たこや!たこ!

20171703.jpg


おや?
よく見ると
クイズ中に新聞を読んでいる先生が…!

※読んでいません。


それでは
盛り上がってきたところで
工作に移りましょう!

みんなで自分だけのたこを
作りますよ~

20171704.jpg

なにかこうかな~?

みんな自分のたこに好きな絵を描いてます。


20171705.jpg

好きな絵となると
気合が入りますね
真剣そのものです。

20171706.jpg

まるでデザイナーのような風格!
上手に描けたかな?


出来上がったたこは後で公園に
持っていこう!


たこ作りが終わった人から
おもち作るよー


20171707.jpg

どうやってまるめるん?

先生の見ててやー。こうやって…

20171708.jpg

先生~こう?出来てる?


みんな上手にまるめれてますよ
20171709.jpg

おー、まるくなってきた!


よし、じゃあ作ったおもちをいただきましょう!

いただきまーす!!
20171710.jpg

きなこに付けてもいいし、
お雑煮に入れてもいいよ!


食べたら、さっき作ったたこを
飛ばしに公園いきますよー



20171711.jpg

飛んでる飛んでる!

すごい揚がってますねー
楽しそうです♪



20171712.jpg

ブランコも満員のようです。


最後にみんなで一斉に走って
たこを揚げてみよう!
20171713.jpg

それーッ!!

たこを存分に揚げて走ることができたようです!

新年最初のイベントも楽しく元気に過ごすことができました。

 合同クリスマス会

12月24日 すまいる・きっず おひさまdekiru
合同クリスマス会を行いました。

2016年最後のイベントです。

内容はあまり変わりませんが
合同ということで、お互いの事業所で催した
イベントをミックスして子どもたちに
楽しんでもらいました!

2016122401.jpg
まずは本日のスケジュールの発表です。

当日はクリスマスイブということもあり、
サンタの帽子をかぶった子どもが多いですね!

それでは、はじめていきましょう

イベントの導入として定着してきた
〇×クイズです。
2016122402.jpg
シンプルなルールなので子どもたちも
楽しく参加できています

んー…×かな~?




2016122415.jpg

当たったようですね♪

続いてすまいる側の劇です。
ここでは3度目の投稿ですが
最終日は出来がとても良かったです。

2016122414.jpg


偽サンタも登場しますが、
子どもの数が増え、このように滅多打ちにされます(笑)
2016122403.jpg
これでもかというくらいボールが
飛んできました

その後は
おひさま側から
箱の中身は何でしょう?ゲーム

もちろん挑戦者には何か見えていません。

2016122404.jpg
ん?これは最近テレビでよく見るアレでは
ありませんか?

箱の中でI have a appleしてますよ


ここで少し休憩を兼ねて
食事タイムです。

2016122405.jpg
すまいるとおひさまのメニューを
ミックスした仕様に、子どもたちも
笑顔で食べてくれました!


2016122406.jpg

ピース

こういうショットいいですね

続いてプレゼント運びゲーム

2016122407.jpg

まだか~? まだか~?

みんな自分の番はまだかまだかと
待っています。


2016122413.jpg

わっせ わっせ


2016122408.jpg
さすがお兄ちゃん
落ち着いて余裕で運んでいます。


おひさまの劇
七匹の子ヤギです
2016122409.jpg

完成度が高く
見ててとてもおもしろいです!

そして!

こうしてるうちに
サンタさんがプレゼントを
用意していてくれたらしく
大きな袋が置いてありました。

2016122410.jpg

これは重そうですね
すごい量です

なになに~?

中身が気になって仕方がない!(笑)


みんなもらえたようです!


クリスマス会3日目も
とても良いイベントとなりました
2016122411.jpg

プロフィール

すまいる・きっず

Author:すまいる・きっず
川西市清和台で放課後等デイサービスの活動をしている「児童デイサービス すまいる・きっず」のブログです。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR