fc2ブログ

恒例の夏祭りをしました

毎年恒例の夏祭り!

今年も恒例の夏祭りをしました。
いつも過ごしているすまいるの中がお祭りムードに様変わりです。
先に外遊びを楽しんだ後は、室内でゲームコーナーです。
今回も指導員手作りのゲームで子どもたちを楽しませます。

まずは、定番のスーパーボールすくいです。
「よーし、たくさんすくうぞ!」
2016081805.jpg

お次は、パターゴルフです。真剣な表情でクラブをスイングさせます。
見事、入った時は
「やった!」
と歓声が上がります。

2016081801.jpg

的当ては、弓矢とボールの二種類を用意しました。
「よーし、僕はボールで妖怪をやっつけるぞ!」
2016081803.jpg

ボール入れも大人気。
アンパンマンの口向かって
「それ!」
2016081804.jpg

ちょっと珍しいヒットペット。
色水の入ったペットボトルを指先ではじいて倒した後、跳ね返ってまた立ったらポイントです。
パチッ!パチッ!
「よし!やった!立った!」
2016081802.jpg

ゲームコーナーを楽しんだ後は、お祭りの定番、お面作りです。
スーパーマリオにドラえもん、ジバニャンのイラストの中から選んで色を塗ります。
2016081806.jpg

お面が出来あがった子から食事コーナーに移ります。
出来あがったばかりのお面と綿菓子に
ほっこり笑顔が浮かびます。

2016081810.jpg

ポップコーンに、チューペット、綿菓子にジュース。
それに、ゲームコーナーで手に入れた「もう一回券」を使って駄菓子屋でお買い物。
たくさんのお菓子に囲まれて
みんなゆったりと過ごします。

2016081807.jpg

おやつを食べて落ち着いたら、指導員が用意した手品を披露。
ちょっと失敗したけれど、みんな喜んでくれたかな?
2016081811.jpg

三日目の夏祭りでは、中学生の女の子がみんなの前でダンスを披露してくれました。
未来のアイドルに、みんな大歓声です。
2016081809.jpg

今年も子どもたちにとって楽しい夏祭りにすることが出来ました。
来年も今年以上に楽しくて盛りだくさんの夏祭りにしたいと思いました。


スポンサーサイト



サマーキャンプに行きました。

サマーキャンプに行ってきました。
当日は青空が広がり、子どもたちも元気いっぱいでした。

キャンプ場に到着して、荷物をロッジに置くとさっそく森の中にあるアスレチックに向かいました。

到着するなり、子どもたちは思い思いの遊具に駆け出していきました。

「それ!」
2016083101.jpg
勢いよく、滑車でロープを滑り降りていきます。

「よいしょ!」
2016083102.jpg
バランスを取りながら、両手でしっかりと体重を支えています。

大きな丸太の上に乗って、どんどん進みます。
2016083103.jpg
アスレチックで思う存分遊んだ後は、お楽しみのアマゴつかみです。
ロッジで水着に着替えたら、
さっそく川に向かってレッツゴー!

川に到着したら、キャンプ場の人から説明がありました。
はやる気持ちをおさえながら、みんなお話を聞きます。
2016083104.jpg

さあ、いよいよアマゴつかみ開始です!
素早く動くアマゴに、みんな食い入るように水面を見つめます。

「それ!」
「逃げられた!」
「そっちにいるよ!」
2016083106.jpg

ようやく捕まえたアマゴを手に、満面の笑顔!
2016083107.jpg
「すごいでしょ!」
2016083108.jpg
冷たい水の中で、動き回る魚を追いかけ回して、楽しい時間はあっという間でした。

動き回った後は、夕食のバーベキューです。
用意された食材の量にびっくり!
みんな食べきれるかな?

2016083109.jpg

炭火で焼かれたお肉やウィンナー、野菜にアマゴに舌鼓。
「おいしー!」
2016083110.jpg
家から持ってきたおにぎりも食べました。

指導員一同、子どもたちのために一生懸命、肉や野菜を焼きました。
2016083111.jpg
お腹いっぱいになったあと、お片付けをみんなで手伝いました。

日が落ちてきて、いよいよ本日最後のイベント、キャンプファイヤーです。
山の神様がやって来て火をつけてくれました。
2016083114.jpg

みんなで、リンボーダンスをしました。
2016083115.jpg
キラキラ光る紐の下をみんなでくぐっていきました。
上手くくぐれた子には、ごほうびの光ブレスレットです。
その後は、ダンスや歌を歌って楽しみました。

キャンプファイヤーの後、お風呂に入ってからロッジに戻りました。
ロッジの中では、みんなでいつもと違う夜を楽しみました。
2016083112.jpg

次の日の朝は、みんな早く起きました。
予定より少し早めに朝食を食べに本館に行きました。
見本通りに自分でおかずを大皿に並べたら、
「いただきまーす!」
2016083113.jpg

「見て見て!ゆで卵、綺麗にむけたよ!」
2016083117.jpg

普段と違う朝食に、みんな楽しそうです。
2016083116.jpg
朝ごはんを食べ終わったら、ロッジのお片付けです。
この時も班長さん、副班長さんを中心にお手伝いを頑張ってくれました。

名残惜しさを残しつつ、キャンプ場を出発した後は
公園に遊びに行きました。
キャンプ二日目だと言うのに、みんな元気いっぱいです。
2016083118.jpg

2016083119.jpg

2016083120.jpg
公園で思い切り遊んだ後は、マクドナルドに行って昼食です。

マクドナルドでは、自分たちで選んだメニューを食べました。
みんなとても美味しそうです。

2016083121.jpg

2016083122.jpg
昼食を終えた後は、すまいる・きっずに戻りました。

一泊二日のキャンプを終え、真っ黒に日焼けした子どもたちの姿は、少したくましくなったように見えました。
日常を離れて自然の中で仲間と過ごした経験は、子どもたちにとってかけがえのない思い出になったと思いました。
プロフィール

すまいる・きっず

Author:すまいる・きっず
川西市清和台で放課後等デイサービスの活動をしている「児童デイサービス すまいる・きっず」のブログです。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR