fc2ブログ

七夕まつり

先日、七夕まつりをしました。

暑い日でしたが子どもたちは公園で元気いっぱい遊びました。
2016070202.jpg

シャボン玉遊びもしました。
2016070201.jpg

思い切り汗をかいた後は、涼しい部屋に戻って七夕にちなんでそうめんを食べます。
子どもたちがトッピングや盛り付けを手伝ってくれて、とてもきれいなそうめんが出来ました。
2016070203.jpg
錦糸卵を天の川に見立てた、すまいる・きっず特製のそうめんです。

皆食べるのを待ちきれない様子です。
「手を合わせましょう。いただきます!」
2016070204.jpg

おいしくてきれいなそうめんにみんなご満悦です。
2016070205.jpg

デザートには、よく冷えたフルーツポンチを用意しました。
2016070206.jpg

「おかわりほしいひと!」
「はーい!」

元気いっぱいの返事が返ってきました。
2016070207.jpg

お腹がいっぱいにふくれた後は、指導員作の参加型創作劇「七夕物語」です。
見慣れた先生が彦星や織姫になって出てくるので子どもたちも大喜びです。

2016070208.jpg


途中、劇の中に出てくる神様が子どもたちにクイズや、質問をするので子どもたちも自然と劇の中に入っていけました。
クライマックスでは、神様から星を釣ってきてほしいと言われ、子どもたちは我先にと釣竿に手を伸ばします。

2016070209.jpg

「さあ、いっぱい釣るぞ!」
2016070210.jpg

釣り上げた星は、ぺたぺたと貼り付けていきます。
2016070211.jpg

みんなで釣り上げたたくさんの星で、彦星と織姫をつなぐ星の架け橋が出来上がりました。
2016070212.jpg


最後は、めでたく出会えた彦星と織姫と一緒に記念撮影です。
「はい、チーズ!」
2016070213.jpg

遊んで、食べて、楽しめた思い出に残る七夕祭りになりました。
短冊に書いた子どもたちのお願いが、星のようにきらきらと輝いて見えた、そんな一日になりました。







スポンサーサイト



プロフィール

すまいる・きっず

Author:すまいる・きっず
川西市清和台で放課後等デイサービスの活動をしている「児童デイサービス すまいる・きっず」のブログです。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR