fc2ブログ

ひなまつりパーティーをしました。

3月の桃の節句にひなまつりパーティーをしました。

まず始めに、ひなまつりの由来を子どもたちに絵やお話で説明した後、みんなでひな人形を作りました。

2016030506.jpg

こんな感じのひな人形です。
ホワイトボードに貼り出された、ひな人形の作り方を一つ一つ確かめながら、一生懸命作っていきます。

2016030501.jpg

いくつもの手順を丁寧に折っていって、ようやく完成した時は、大喜びです。

2016030502.jpg

「できたよ!」
と笑顔を見せてくれました。


みんなで作り上げたひな人形を並べて、記念撮影です。
「いち たす いち は?」
「にー!」


2016030507.jpg

笑顔でピースサインです。

記念撮影が終わると、ひなまつりの音楽を流しながら、みんなの健康を願いながらひなあられを食べました。

2016030503.jpg

おやつを食べて落ちついた後は、ひなまつりにちなんだゲームを楽しみました。
まず、始めに「ひなあられをいれよう」と題して玉入れをしました。

「いちについて、よーい、ドン!」
子どもたちが一斉にカラフルな玉をカゴめがけて投げ入れます。

2016030504.jpg

かごの位置が高くなったり、低くなったりするので、とても楽しかったのか、2チームに分かれて、3試合ずつ楽しみました。

最後に、ひな祭りらしく百人一首を使って、「坊主めくり」をしました。

「やったー、姫だ!もう一枚!」

2016030505.jpg

自分の引いた札に一喜一憂しながら、初めての子も、初めてじゃない子も楽しそうな声を上げていました。

女の子のお祭りらしく、少しおとなしい感じのパーティーでしたが、みんな自分で作ったひな人形を持って、満足そうに家路につきました。
スポンサーサイト



プロフィール

すまいる・きっず

Author:すまいる・きっず
川西市清和台で放課後等デイサービスの活動をしている「児童デイサービス すまいる・きっず」のブログです。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR