fc2ブログ

おひさまdekiruと合同でスポーツ大会をしました。

すまいる・きっずとおひさまdekiru合同でスポーツ大会を行いました。

当日は天気にも恵まれ、子どもたちも気持ちよく参加できました。
まずは、開会のあいさつと、今日一日のスケジュール、みんなで守る約束を確かめました。
2015112801.jpg

「約束できますか?」
「はーい!!」
大きな声が返ってきたのを確認して、いよいよスポーツ大会の開始です。

まず、最初はラジオ体操です。
お互いに手が当たらないところまで広がった後、「ラジオ体操第一」の音楽と共に準備体操を始めました。
2015112802.jpg


次は、綱引きです。
すまいる・きっずとおひさまdekiruに分かれて、3試合視、2勝したほうが勝ちとなります。
「位置について、よーい、ドン!」
「オーエス、オーエス!」
2015112803.jpg

みんな一生懸命引っ張り合いました。1試合目はおひさま、2試合目はすまいる。
運命の3試合目は、なかなか決着がつきませんでしたが、最後はすまいる・きっずが勝利しました。
「ばんざーい!」
子どもたちのうれしそうな声が響き渡ります。

次は、「オセロ」ゲームです。これは、床に広げられた表が白、裏が黒に塗られた円盤を自分のチームの色にひっくり返しあう協議です。
すまいるは黒。おひさまは白と決まり、これも3試合しました。
2015112804.jpg

1試合目はおひさま。2試合目はすまいる。決着の3試合目はおひさまが勝利しました。

激しい運動の後は、「ずいずいずっころばし」や、「なべなべそこぬけ」などの落ち着いた集団遊びを楽しみました。
2015112805.jpg

そして、お待ちかねのパン食い競争です。
くわえたパンが自分のおやつになるということもあり、みんな一生懸命走って、一生懸命パンを口でくわえようとしていました。
2015112806.jpg
あまり、パン食い競争の経験がないのか、とても楽しそうでした。

パン食い競争の後は、おやつタイムです。
2015112807.jpg

思い切り運動した後なので、みんな本当においしそうに食べていました。

おやつ休憩をはさんで、次はマット発表会です。
みんな、自分ができる技をたくさん披露してくれていました。
2015112808.jpg

「見て見て、ブリッジ上手いでしょ!」
見事な技に、みんな拍手です。

そのあとは、妖怪ウォッチの宇宙ダンス
2015112809.jpg

ムーブメントではパラシュート
20151128010.jpg

他にはダンスの「エビカニクス」を楽しんだ後、
最後はみんなで床に寝転んでクールダウンしました。

「今日一日、本当によくがんばりました!」
20151128011.jpg

がんばった子どもたち全員に、一人ずつ名前を呼び上げて表彰状を渡した後、ごほうびに妖怪ウォッチのシールを配りました。
思い切り身体を動かして、みんなにほめてもらって、子どもたちにとって心も身体も充実したスポーツ大会となりました。
スポンサーサイト



プロフィール

すまいる・きっず

Author:すまいる・きっず
川西市清和台で放課後等デイサービスの活動をしている「児童デイサービス すまいる・きっず」のブログです。事業所内でのできごとを記事にしていこうと思います。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR